オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
にほんブログ村 イラストブログ らくがきへ
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
あさましつよし
あさましつよし
あさましつよしです。
ラクガキを描いてます。
お問い合わせ・・・

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2020年04月06日

桜は満開


今年の桜。
この土日が見頃やった。
キレイに咲いてるのに残念。

早く収まってもらわんとあちこち大変なことになる。

コロナビールは大好きだけど
このコロナはわしゃ好かん!!  


Posted by あさましつよし at 17:37Comments(0)雑記

2020年03月22日

おっさんの叫び


マルちゃん 
『北の味わい つけ麺 濃厚魚介豚骨醤油味』
特売で168円なら即買い。

極太麺と濃厚スープで美味しい。

刻みネギとチャーシュー足せば
立派な一品。

でも、わしゃぁ
マルちゃんにひとこと言いたい!

『スープが少なすぐる!!』
(この写真のようにはならん!!)  


Posted by あさましつよし at 12:28Comments(0)雑記

2020年03月15日

お返しせなね


となりのおばちゃんに
バレンタインにいただきました。

明治ミルクチョコレート。
略してミルチ。


大人になったので、
最近はブラックチョコレートの方が好きかな。

ベストスリー袋、たまに買って食べてるけど
最後、ハイミルクが残るのよね。  


Posted by あさましつよし at 10:45Comments(0)雑記

2020年02月19日

マッキー逮捕に思う


明治製菓大阪工場の昔の看板
(瀬戸朝香と宇崎竜童)
O2(オーツー)プラザがまだあった頃。


マッキーが逮捕された。
20年も経ってまたもや。
本当に残念。
同世代の高槻出身の気になる存在。

こないだテレビで
エルトンジョンのカバー歌うのを見て
唸ってたとこだった。


反対側(南側)の田んぼから見た工場。

『僕の街にはチョコレイト工場のにおいがする』
きっとこの景色を見て書いたと思う。

高槻でミュージシャン目指してた頃の彼には薬物なんて無縁のものだったろうに。

償って
戻ってきて欲しいです。  


Posted by あさましつよし at 16:29Comments(0)雑記

2020年01月17日

2020.1.17


もう25年も経つのか。

いろいろあったよなぁ。
  


Posted by あさましつよし at 16:02Comments(0)ラクガキ

2020年01月01日

2020.1.1


新しい年のスタート。

無事、退院。
ほぼ片目の生活がもうしばらく。

  


Posted by あさましつよし at 23:18Comments(0)雑記

2019年12月24日

メリークリスマス


晩ごはんにロールケーキがついてたわ。  


Posted by あさましつよし at 19:23Comments(0)ラクガキ

2019年12月24日

向かいの建物に人影が…


本当にそっちでいいのか?

非常階段はあっちだって‼︎
  


Posted by あさましつよし at 16:18Comments(0)写真

2019年12月22日

リリース決定⁉︎


暇なのでメモ帳にラクガキ。
消しゴムもない。

やることないなぁ。

M -1かぁ。
TVのカード買ってないや。

よくよく考えてみたら
TVも酒もなく、スマホ触ってご飯を食べての繰り返し。

それでも間がもつもんね。

スマホない時代の入院生活とは大違いやわ。


あ、消灯の時間(22時)や!
  


Posted by あさましつよし at 22:09Comments(0)ラクガキ

2019年12月20日

画像はイメージです。



こんなん。

これが、ガスと水の境目??
(ちなみにガスってのは
6フッカイオウってのらしい)

カエルが水面に目玉半分出して
様子伺ってるみたいな。

ガスが消えて
この境目がどんどん下に降りてくるのかなぁ。

ちゃんと見えるようになるまでは不安だわ。  


Posted by あさましつよし at 20:45Comments(0)ラクガキ

2019年12月20日

そうそう、今年もクリスマスマーケット



今年もスカイビルでやってます
「ドイツ・クリスマスマーケット」。









そして、セサルと再会。
今年もビールで乾杯。
セ、サルー‼︎

CDを出したとの事で購入。




今年も25日まで、やってま‼︎  


Posted by あさましつよし at 14:59Comments(0)雑記

2019年12月19日

もうまくはくり

裂孔原性網膜剥離。
声に出してみたらやたら強そうな。


突然、目の前に10円玉くっ付けたみたいに
視野が半分欠けた。いや、それ以上欠けた。
すごく驚いた。

予兆はあった、ヒブンショウ(飛蚊症)と言うらしい。
無知でした。そんな言葉も知らなんだ。

翌日、慌てて近くの眼科へ行って検査してもらったら
検査してくれた女の人が画像を見るなり
「網膜剥離! 緊急手術‼︎」と
これまた慌てて先生に伝えに行った。
そして手術できる大きな病院を紹介してもらった。

翌日、その大きな病院へ。
診察して2時間後くらいに即手術。
1日も早く手術しないといかん位のものらしい。

で、今は病室で寝転がってこれ書いてる。
目玉の中にガスやら注入されたので、片目は滝壺の裏の洞窟から外を眺めてるような状態だけど、10円玉の影は見えなくなってる。だから、これで良いのだろう。


2週間程は入院予定。

何があるかわからんものだ。
こんな年末に。

…ねぇ、ママ
サンタさんは病室まで来てくれるのかな?
…はぁ、なんかイイ事ないかなぁ。

  


Posted by あさましつよし at 13:40Comments(0)雑記

2019年11月18日

松山城にて


松山城。
peachが安かったので思い立って行ってきた。



落雷で焼失したのを
江戸時代の終わりに再建したものらしい。



国宝ではなくて重量文化財だと。
あかんのかなぁ。

内部は見せる工夫が感じられて好印象。

ひとつ残念なのは
連立式だからか写真を撮る良いスポットがなかなかない。

・・・・・・・・・・・・・・・・


そして道後温泉へ。
現在工事中で正面は閉鎖されている。

朝早くに行ったので観光客が少なかった。
登校中の小中学生とすれ違う。


左に回ったこちら側に入口があり
こじんまりと営業中。
地元のおじいたちに紛れて湯船に。

工事中のため、普通の銭湯よりも狭いくらいのスペースのみ。

工事が終わったらもう一度来なきゃな。

・・・・・・・・・・・・・・・・


坊ちゃん列車。

夏目漱石や伊丹十三がらみの見たい所もあったんだけど時間の都合で今回は行けず。

路面電車が何かと便利。

初めて行ったけど
こじんまりとした良い町でした。

  


Posted by あさましつよし at 17:51Comments(0)雑記

2019年11月12日

大阪城にて


久しぶりに行った大阪城。

足を伸ばして大阪城まで散歩した。
良い天気で気持ちいい。


外国人観光客で賑わう。

飛び交う中国語。
ほぼ中華圏の人。

『忍者』に『抹茶』の看板。

こんなんだったっけ?
と想像以上。


堂々とそびえ立つ秀吉像。
果たして、こんなにカッコ良かったのだろうか・・・。  


Posted by あさましつよし at 04:28Comments(0)雑記写真

2019年10月08日

1994.10.8


ちょうど25年前の今日は
決戦の日だった。

そう、のちに『10.8決戦』と呼ばれる試合。

巨人と中日が
同率首位で迎えた最終戦。

もう大変な盛り上がりやった。
野球が元気やった。


ピリピリした試合。

巨人が
槇原〜斎藤〜桑田の
豪華先発陣の継投で勝利。

松井、落合、桑田、
大豊、立浪、今中…
懐かしい選手たち。

…大豊さんはもうこの世にいないんだな。


もう25年。
あっちゅう間。


それはそうと
クライマックスシリーズっての
私は嫌いです。

  


Posted by あさましつよし at 17:45Comments(0)雑記

2019年09月15日

今年もフィエスタ・メヒカ〜ナ〜!!

スカイビルにて恒例
『フィエスタ・メヒカナ』へ。
自転車、暑い暑い。

昨年は例の台風21号のため中止に。
で、今年で22回目になるそうで。

そか、あれから一年か。


いつもの写真。
今年はライムもないの。
なのについに500円!
なので1本だけにした。



MARIACHI AGAVE(マリアッチ・アガベ)
パパラッチではなくて。

いいねぇ気分はメキシコだ。
(行ったことないけどさ)


長渕剛のあの名曲
『乾杯』も演奏してた。


島本町よりダンスサークル『チョコラッテ』さんも来てはりました。  


Posted by あさましつよし at 18:17Comments(0)雑記

2019年08月25日

三ツ矢サイダー限定品


1884年の誕生して以来、135年の歴史を紡いできた「三ツ矢サイダー」。


安かったから買ったんだけど
『三ツ矢』の限定バージョン。
『三ツ矢』って関西発祥なんやね。


『1964年当時の味わいを、半世紀の時代を超えて現代に再現しました』
とのことらしい。

これが昔の味なんか。
飲んでもあんまりわからんかった。
炭酸ゆるい⁇

そもそも今の『三ツ矢』をあんまり飲まないからよくわからんのよね。

パッケージがオリンピックっぽく感じたのは
1964年(東京オリンピックの年)をイメージしたからか。

寺の友人ちに遊びに行ったら
裏口の脇に瓶入りの『三ツ矢』がケース(瓶ビールなんかを入れるプラッチックのやつ)で置いてあった記憶がよみがえった。
(いや、『プラッシー』だったか?)


夏の飲み物だなぁ。


ちなみに、もうひとつの夏の飲み物、
カルピスは今年で発売100周年だと。
みんな、おめでと〜。
  


Posted by あさましつよし at 15:08Comments(0)雑記

2019年08月18日

そして、いきかえる。


雨ニモマケズ
風ニモマケズ
…デモ夏ノ暑サニ負ケタ。


連日の35度オーバーのこの暑さに負けた。
窓にエアコン付けた。

思ったよりデカくて場所取る。
机の上再構築。
生き返った。

30年ほど昔、自分の部屋に窓用エアコン付いてた。
当時を思い出したらあんまり大きさ変わらんね。
いや、むしろデカくなってる気がする。

音は静かになってる、のかな?  


Posted by あさましつよし at 13:50Comments(0)雑記

2019年08月02日

2019.8.2 暑すぎ…


パソコンしてる部屋には冷房がない。

温度計は時計についてる。
36.5度。

平熱だわ。  


Posted by あさましつよし at 16:51Comments(0)ラクガキ

2019年07月28日

2019.7.28


いろいろあってしんどいね。

暑いし。  


Posted by あさましつよし at 14:32Comments(0)ラクガキ

2019年07月09日

今日も雨?


古い絵がありました。


雨雨、
雨。

暑くないのはいいけれど

雨ばかしはつまらない。


シュン太郎  


Posted by あさましつよし at 14:54Comments(0)ラクガキ

2019年06月24日

ぱとかー だいしゅうごう!!


大阪市内あちこちパトカー

市内は他府県のパトカーがウロウロ。
なんかおもしろい。

今日は警視庁のパトカー。
千葉やら岐阜やら福島のパトカーもいたとか。
全部並べて写真撮りたい。


自宅から数キロ離れたとこに
世界各国のリーダーが集まってるってのもすごいよな。

しかし、この週末、交通は大混乱でしょね。  


Posted by あさましつよし at 15:40Comments(0)ラクガキ

2019年05月23日

木村進さんが・・・

昨日知りました。
木村進さんがお亡くなりになったってことを。

前にも書いたことがあるけど
本当に面白かった。
大好きでした。

昨日、動画を検索して
懐かしい新喜劇を見てたけど
やっぱりいいなぁ。


残念です。  


Posted by あさましつよし at 17:14Comments(0)雑記

2019年04月29日

勝尾寺とミスド0001


写真撮った時には気づかなんだが
奥を子供が横切ってたんだ。





勝ちダルマ。


初めて行った『勝尾寺』。

中は結構広い。

チビダルマがあちこちに潜んでて面白かった。
夜になったらみんな動き出すのかな。
水木しげる風だなぁ。


ちと行儀の悪い二人組の外国人がいた。
バチ当たるわ。




で、ついでに寄ったミスド。
ここが日本での一号店なんだって! !

一号店の証し?


店の人オススメで、ドーナツとえびワンタン麺のセット。
これドーナツとは合わんわな。  


Posted by あさましつよし at 16:55Comments(0)雑記

2019年03月05日

今のお気に入り


大好物!!『ノスタルジア』収録。

こんなに今更ながらの話もない。


みゆきさんの『miss M.』
1985年発表のアルバム。
(ここのところの“みゆきさん集め”でこのCD購入した)


過去に何度も耳にしている曲だらけなのに…。


改めて。

なんて、良いんだろう。

素晴らしいんだろう。


歳とったからか?


あの頃は曲のアレンジについて行けなかった気がする。
きっと、歌詞にもついて行ってなかったんだろうな。



全体の曲の流れが良いのね。

『ショウ・タイム』からの
『ノスタルジア』への流れは最高だな。


高校の同級生で、みゆきさん好きの
『mister M』。
君は、どう思う?

久しぶりに語らいたいね。  


Posted by あさましつよし at 16:20Comments(0)雑記

2019年02月22日

すごいぞ、ハヤブサ2ー!!

今日、「はやぶさ2」が、
リュウグウへ見事なタッチダウンを決めたらしい。
素晴らしい。

まだこれから先も長い。
任務遂行を期待。

初号機が戻ったのは2010年だったのか。
満身創痍で帰ってきて
夜空で燃え尽きる映像には涙が出たなぁ。


来年末帰還予定だと。
ツーくん、無事に戻ってきておくれ!!


これ、海底人ハヤブサ。

調べたらこんなんらしい。
中学の頃再放送見てた。
(明け方にやってた気がする)
なぜか仲間うちで主題歌が流行った。

しかし、どんな格好してたんかまったく思い出せなかった。

でも、歌は今でも歌えるんだよね。
  


Posted by あさましつよし at 16:39Comments(0)ラクガキ雑記

2019年02月06日

カラオケ。

元号が変わるからでしょね、テレビで
平成カラオケランキングをやってた。
上位の曲って最近のばっかりって感想。

因みにみゆきさんの最上位ランクインは
『糸』が29位。
(DAM平成カラオケランキングより)


昔はよく行ったねぇ。

今でこそ子どもも気軽に出来るけど昔はオトナしかでけんかったもんな。

〜コンテナでカラオケ。

〜飲み屋で8トラ。
1曲歌うのに100円だっけ?

いま思うと高い。
物価も違うし。

歌詞の本見て歌ってたよ。
修学旅行のしおりかっ、て。
  


Posted by あさましつよし at 15:56Comments(0)ラクガキ

2019年01月17日

2019.1.17


ふたりはこの先、
どこへ流されてゆくのでしょうか。
  


Posted by あさましつよし at 17:09Comments(0)ラクガキ

2019年01月01日

謹賀新年


イヌではなくイノシシです。
  


Posted by あさましつよし at 22:45Comments(0)ラクガキ

2018年12月23日

今年もクリスマスマーケット


天気はイマイチだったが人出は多い。

クリスマスだしな、カップルが多い。

スカイビル人気で、外国人も多い。


敷地内の庭園では紅葉もしてます。
(少し補正してますが)


そして、今年も出店してます。
アルパカの並ぶこの店。


奥にいるのは・・・。


そう、セサルさん!!

差し入れたビールで離れたとこから
『サルー!!』


今年も25日までやってます。  


Posted by あさましつよし at 18:28Comments(0)雑記