2025年05月14日
2024年08月25日
2024.8.25おめでとう‼️

今日はチキンラーメンの誕生日。
なので、昼に食べようかと思ったけど
いつもあるはずの家の在庫を切らしてた。
で、5食パックをスーパーで買って来ました。
1日遅れで、明日食べよう。
チキンラーメンと、サッポロ一番との大きな違い
それは、具。
たまごとネギしか合わんよね。
<追記>
翌26日、昼飯はどんぶりで作ったチキンラーメン。

そしておやつにはこれ、『かっぱえびせん』。
こちらは今年60歳、これまたおめでとうございます。

子供の頃の写真で、河川敷かで
かっぱえびせん食べてるのがあったなぁ。
2024年07月01日
繋がっていた

ベランダにほっぽり出したままの水槽。
以前は部屋の中、窓際に置いててメダカとエビを飼ってた。
メダカが全滅してしまったのち、ベランダに移動。
ときおり水を足す以外ほぼ放置。
3年?
いやもっと経つな。
こないだ増えすぎた藻を取り出す際に見つけた…

エビ‼︎

確かに、生存している‼︎
別の場所で1匹確認できたので他にもっといるのかも。
この子たちは何代目に当たるのだろうか。
冬の寒さも乗り越え
繋がってるんだなぁ、と感心した。
2024年03月13日
おめでと、ゴジラ
ゴジラのアカデミー賞受賞おめでとうございます‼︎
監督、さすがです。
まさか、この部門で邦画が評価されるとは。
よかったよかった。

‥‥でも、監督のスピーチがアレだったんで、マイナス1。
監督、さすがです。
まさか、この部門で邦画が評価されるとは。
よかったよかった。

‥‥でも、監督のスピーチがアレだったんで、マイナス1。
2023年11月03日
サイゼリヤ跡はきんぐ

天六のイズミヤの並びにあったサイゼリヤあとに
『焼肉きんぐ』が出来るって‼︎
ここと天六商店街のサイゼリヤもなくなって
悲しいけど、これはいいニュース。
昔は、茨木鮎川のきんぐによく行ってたなぁ。
…とは言え、サイゼリヤほど利用するとは思えんな…。
2023年10月18日
君は鶴橋康夫をみたか?
鶴橋康夫さんが亡くなったとニュースで見た。
ご冥福をお祈りします。
昔々、30年以上むかし?
深夜だったか10チャンネルで
『君は鶴橋康夫を見たか?』
とかいうタイトルで
鶴橋さんの撮ったドラマを何話か再放送してた。
おばさんたちが見るような2時間ドラマか、
と思って見てたら
これが面白くて、それで彼の名前を覚えた。
あれはなんのドラマだったのだろう。
また、記憶の中の人がひとり逝ってしまった。
ご冥福をお祈りします。
昔々、30年以上むかし?
深夜だったか10チャンネルで
『君は鶴橋康夫を見たか?』
とかいうタイトルで
鶴橋さんの撮ったドラマを何話か再放送してた。
おばさんたちが見るような2時間ドラマか、
と思って見てたら
これが面白くて、それで彼の名前を覚えた。
あれはなんのドラマだったのだろう。
また、記憶の中の人がひとり逝ってしまった。
2023年06月11日
2023年04月26日
けつねうどんがもう食べられないなんて…

こないだの日曜(23日)
『十八番』の前に行列ができてた。
気にせずに通り過ぎたのがバカだった。
いや、こんな写真撮ってんだから気にはなったんだけど、ようと見んかった。
どちらにせよバカだった。
そして、『十八番』と『天六うどん』が
25日で閉店だというニュースを知った。
『十八番』はさほど行くことなかったけど、半チャンラーメンのコスパよ。
それよりなにより
『天六うどん』がなくなるのが残念。
いや、悔しい。
2週間ほど前に、昼、けつね定食を食べに行こうかと思った。
でも、ちょうど雨が降り出したのでやめた。
また、今度行けばいいかと。
そうして、バカなオレは最後のチャンスを逃したのだ!!
もう、『今度』はなかったのだ!!
うあぁ、残念すぎる。
子守さんも嘆いてはる。
(子守康範チャンネル)
そして、今日、前を通ってみた

本当にほんとうだった

閉店を知らずに来た人がいて
『駐車場に車入れて
けつねうどん食べに来たのに…』
と嘆いてはりました。
同志よ!

もう一度食べたい『けつね定食』
2023年03月12日
カップヌードル ねぎ塩
なんとなく買って初めて食べた。
今日の昼食べた。
『カップヌードル ねぎ塩』

そか、新製品だったのか。
『カップヌードル SiO』の後継品になるとか。
『カップヌードル SiO』って20年近く前からあったらしい。
いや、食べたことなかったわ。
小袋の『炭火焼き風味 鶏油』ってのが付いてる。
いやぁ、わりと美味しかったわ。
白い謎肉が入ってて、
それが昔好きだった
『チキンヌードル』を思い出させた。
もう一度食べたいランキング上位のあれを。
あぁ、なんて事を思い出させるんだ‼︎
今日の昼食べた。
『カップヌードル ねぎ塩』

そか、新製品だったのか。
『カップヌードル SiO』の後継品になるとか。
『カップヌードル SiO』って20年近く前からあったらしい。
いや、食べたことなかったわ。
小袋の『炭火焼き風味 鶏油』ってのが付いてる。
いやぁ、わりと美味しかったわ。
白い謎肉が入ってて、
それが昔好きだった
『チキンヌードル』を思い出させた。
もう一度食べたいランキング上位のあれを。
あぁ、なんて事を思い出させるんだ‼︎
2023年03月03日
2023年02月26日
2023年02月06日
悲報‼︎ りくろーさん、閉店!
くわっ‼︎


食べるのは頻繁ではないけど
手土産として最高で
みんな喜んでくれるし
よく使わせてもらってる。
なんとも残念、残念すぎる。
(『りくろー』はなくなるけど、すぐそばに
『スシロー』が出来るとか出来ないとか・・・。)


食べるのは頻繁ではないけど
手土産として最高で
みんな喜んでくれるし
よく使わせてもらってる。
なんとも残念、残念すぎる。
(『りくろー』はなくなるけど、すぐそばに
『スシロー』が出来るとか出来ないとか・・・。)
2022年12月17日
御厨さと美さんか…
また訃報。
今度は、御厨さと美さんか…。
絵が良かったなぁ
描く女の人の目が。
作品をよく読んだわけでもなくてこの訃報を聞くまで忘れてた人だったんだけど
25年ほど前に、はじめてエル・グレコの絵を見た時に『あ、御厨さと美!』って思った。
今改めて二人の絵を見たら
『…そうか?』とも思う。
でもその時はそう思ったんだからしょうがないわな。
そんな事を思い出した。
ご冥福をお祈りします。
今度は、御厨さと美さんか…。
絵が良かったなぁ
描く女の人の目が。
作品をよく読んだわけでもなくてこの訃報を聞くまで忘れてた人だったんだけど
25年ほど前に、はじめてエル・グレコの絵を見た時に『あ、御厨さと美!』って思った。
今改めて二人の絵を見たら
『…そうか?』とも思う。
でもその時はそう思ったんだからしょうがないわな。
そんな事を思い出した。
ご冥福をお祈りします。
2022年09月05日
悲。かつよしさん閉店…

先月末、ふらりと寄った。
休みの日ではないはずなのに
シャッターが降りてる。
この時点で嫌な予感はした。
シャッター脇に白い紙が貼ってあった。
『臨時休業のお知らせ』で
あって欲しいと思いながら近づいて見ると…

あぁぁ………
やっぱりそうか。
最後にもう一度食べたかったなぁ。
ゆっくり噛みしめて食べたかったなぁ。
ずっと値上げもせずにきて
油の値段は3倍になったと嘆いてはった。
大変やったと思います。
お父さんもお母さんも
長いことお疲れさまでした。
美味しいカツ丼
ありがとうございました‼︎
(かつよしさん過去記事)
2022年08月25日
2022年08月03日
どんどんしない
朝ドラ『ちむどんどん』
録画してあとで見てる。
沖縄舞台だし。
なにかと都合の良い
移入しづらい展開が続く。
まぁ、ドラマやしな…。
やけど、
あのニーニーの振る舞いは苦手。
それと、
今週はやくざの人たちの嫌がらせもしつこい。
たぶん、
毎日朝から見るのはしんどいやろな。


録画してあとで見てる。
沖縄舞台だし。
なにかと都合の良い
移入しづらい展開が続く。
まぁ、ドラマやしな…。
やけど、
あのニーニーの振る舞いは苦手。
それと、
今週はやくざの人たちの嫌がらせもしつこい。
たぶん、
毎日朝から見るのはしんどいやろな。

共同売店の善一さん

売店のこちら側はこうなってんだ。
2022年07月24日
値上げORステルス値上げ
カラムーチョは昔から大好きだ。
同じ日に買ったカラムーチョ。
CoDeliと玉出で買った。

『97gと105g』
帰ってから内容量が違う事に気づいた。
調べたら6月から減らしたんやな。
(20年前は132gも入ってたとも。)
最近こんなんばっかりやなぁ。
いろんなゴタゴタ
早く終わらせてもらいたい。
同じ日に買ったカラムーチョ。
CoDeliと玉出で買った。

『97gと105g』
帰ってから内容量が違う事に気づいた。
調べたら6月から減らしたんやな。
(20年前は132gも入ってたとも。)
最近こんなんばっかりやなぁ。
いろんなゴタゴタ
早く終わらせてもらいたい。
2022年06月10日
江口寿史『RECORD展』inあべのハルカス


会場内は写真撮れないので外見だけ。
なんと入場無料。
でもって
『ひばりくん』の生原稿まで見られるとは。
1枚欲しいなぁ。
とてつもなく行って良かった。
ご本人は今日は東京から移動とのことで
明日はおいでなさるそうです。
いいなぁ。
で、家を探して出てきたのがコレ。
読み直そうと思ったら
なんでかしらん、2巻がない!


この絵やね
江口寿史 RECORD展
[6月2日(木)→13日(月)]
いいなぁ。
2022年05月29日
COLETOコレ買った。
PILOTの『HI-TEC- C』ってペンがお気に入り。
ネットでまとめ買いでもしようかと
カチカチしてたらこんなん見つけた。

『ハイテックCコレトとは
好きな本体ボディとレフィルを組み合わせ、自由につくるペンです。
レフィルは上から入れるから、入れ替えが簡単で、使う色も分かりやすい!』
そうなんか、自分で好きな色や太さのインクを入れてカスタマイズ出来るんか。
知らんかったわ。
『HI-TEC- C』は替え芯がないからと使い捨てしてたのにさ。
本体ボディには、2本から5本まで入れられる本数が選べる。
ともかく色は黒だけでいいので2本用にした。
定番の05と、お試しに03を注文。
コレが写真。

一つのペンで2種類の太さのペンを使い分けられるので便利かなと。
ペン本体が太くなって、書きにくくなったら嫌だなと思ってたけどさほど気にはならなんだ。
何よりこれからは本体を使い捨てしなくていいのがうれしいわ。
ね、進次郎さん!?
ネットでまとめ買いでもしようかと
カチカチしてたらこんなん見つけた。

PILOT Corporation
『ハイテックCコレトとは
好きな本体ボディとレフィルを組み合わせ、自由につくるペンです。
レフィルは上から入れるから、入れ替えが簡単で、使う色も分かりやすい!』
そうなんか、自分で好きな色や太さのインクを入れてカスタマイズ出来るんか。
知らんかったわ。
『HI-TEC- C』は替え芯がないからと使い捨てしてたのにさ。
本体ボディには、2本から5本まで入れられる本数が選べる。
ともかく色は黒だけでいいので2本用にした。
定番の05と、お試しに03を注文。
コレが写真。

一つのペンで2種類の太さのペンを使い分けられるので便利かなと。
ペン本体が太くなって、書きにくくなったら嫌だなと思ってたけどさほど気にはならなんだ。
何よりこれからは本体を使い捨てしなくていいのがうれしいわ。
ね、進次郎さん!?
2022年05月01日
かつよしに勝るかつ丼はナシ‼︎
浪速区桜川にある『かつよし』さん。

名前にある通り、かつ(丼)が良い。
それに安い!
570円でこの味。
味噌汁も100円やし。
普通の食堂のようにショーケースに
惣菜も並んでる。

でも、みんな食べてるのはかつ丼。
100パーセントと言っていいほどかつ丼。
だって、本当に美味いんだもの。
普通は揚げたカツを縦にだけ切ってるけど
ここのカツは横にも一度包丁を入れてあるのでひとくちサイズになってる。

簡単な事なのにそれだけですごく食べやすい。
そしてたまごのトロトロ具合と相まって
スルスルと口の中に入ってく。

そう、『かつよし』さんのかつ丼は
飲み物で間違いない!
箸を止めたいのに止まらない。
『やめて止めて!やめて止めて!』って。
気づいたら一気に食べてしまってたって感じ。

うどんもあるけど、かつ丼ほどの地位にはないです。
定期的に食べたくなる味ってやつです。
でも、心配事がある。
お年を召したご夫婦が頑張ってはるので
いつまで店を続けられるかって…。

名前にある通り、かつ(丼)が良い。
それに安い!
570円でこの味。
味噌汁も100円やし。
普通の食堂のようにショーケースに
惣菜も並んでる。

でも、みんな食べてるのはかつ丼。
100パーセントと言っていいほどかつ丼。
だって、本当に美味いんだもの。
普通は揚げたカツを縦にだけ切ってるけど
ここのカツは横にも一度包丁を入れてあるのでひとくちサイズになってる。

簡単な事なのにそれだけですごく食べやすい。
そしてたまごのトロトロ具合と相まって
スルスルと口の中に入ってく。

そう、『かつよし』さんのかつ丼は
飲み物で間違いない!
箸を止めたいのに止まらない。
『やめて止めて!やめて止めて!』って。
気づいたら一気に食べてしまってたって感じ。

うどんもあるけど、かつ丼ほどの地位にはないです。
定期的に食べたくなる味ってやつです。
でも、心配事がある。
お年を召したご夫婦が頑張ってはるので
いつまで店を続けられるかって…。
2022年04月13日
22.4.13 昨日の夜

梅田へ行った。
あんまし行かないので
阪急や阪神が変わってた。
歩道橋もキレイになってる。
見上げると月がデパートの横に見えたので
写真を撮った。
ニュートーキョーへ久しぶりに行って
ビールを飲んだ。
スーパードライだった。

おお、このジョッキだわ
ザワークラウト が温かった。
昔、高槻で食べたのとは違うなぁ。
いろいろ、記憶の中とは変わってるのだなぁ。
2022年03月06日
東儀秀樹さんが鵜殿に⁉︎
先週日曜日、『ワイドナショー』に
雅楽師の東儀秀樹さんが出てた。
その中で、東儀さんの口から
『高槻の鵜殿〜』との発言があった。
えっ?
おっ‼︎
鵜殿と言えばわが青春のフィールド。
夜中にギター抱えて歌いに行ったり
みんなで焼肉したり。
いや、そんな話ではなく
鵜殿はヨシの名産地で
学校では、主にすだれに使われると習った。
いやいや、それだけではない。
このヨシが、雅楽で使われてる。
いやいやいや、使われてるどころか
鵜殿のヨシでないとあかんらしい。
そしてこのチラシを発見。

因みに本澄寺さんは三好達治の親類で
お寺にお墓や記念館があります。
そのヨシが今、つる草の繁茂で危機に。
そのつる草を排除する活動のお礼として
東儀さんが駆けつけ、ミニコンサートを開催してくれるとのこと。
知らなんだが、東儀さんはヨシ焼き実行を求める活動をされてたらしい。
ヨシ焼きといえば昔は
毎年バレンタインデーの頃の風物詩だったのだが、今ではその煙にクレームが来て
規模縮小したり、ここ2年は中止となってたけど今年は実施されたって。
いや、改めて鵜殿のヨシって貴重なんやなって思った。
雅楽師の東儀秀樹さんが出てた。
その中で、東儀さんの口から
『高槻の鵜殿〜』との発言があった。
えっ?
おっ‼︎
鵜殿と言えばわが青春のフィールド。
夜中にギター抱えて歌いに行ったり
みんなで焼肉したり。
いや、そんな話ではなく
鵜殿はヨシの名産地で
学校では、主にすだれに使われると習った。
いやいや、それだけではない。
このヨシが、雅楽で使われてる。
いやいやいや、使われてるどころか
鵜殿のヨシでないとあかんらしい。
そしてこのチラシを発見。

因みに本澄寺さんは三好達治の親類で
お寺にお墓や記念館があります。
そのヨシが今、つる草の繁茂で危機に。
そのつる草を排除する活動のお礼として
東儀さんが駆けつけ、ミニコンサートを開催してくれるとのこと。
知らなんだが、東儀さんはヨシ焼き実行を求める活動をされてたらしい。
ヨシ焼きといえば昔は
毎年バレンタインデーの頃の風物詩だったのだが、今ではその煙にクレームが来て
規模縮小したり、ここ2年は中止となってたけど今年は実施されたって。
いや、改めて鵜殿のヨシって貴重なんやなって思った。
2022年02月19日
ムカムカエブリデイ

ちいと、面白くないことがあった。
そうですともよ
わたしが悪いんでしょうともよ。
…色々面倒なことが重なってイラついてるのかもね。
……それも春が来れば落ち着くかな。
朝ドラ、気にはなってて
録画はしてるんだけど見れてない。
まだ、上白石さん。
2021年12月01日
追悼 喜多條忠さん

喜多條 忠さんが亡くなった。
実家は天満の昆布屋さん。
こうせつとコンビでかぐや姫の名曲を生み出した人。
『妹』はこないだ聞いてて、いいなぁと一人しみじみしてた。(泣いてた。)
でもいちばんのお気に入りは『赤ちょうちん』
ギター弾くのにちょうど良い曲。
『神田川』もそうだけど、良くは知らない70年代を思い起こさせる歌詞ばかり。

で、拓郎との作品の
キャンディーズの『アン・ドゥ・トロワ』
これも好きでした。
良い歌をありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。
2021年11月19日
ショーヘイ! オメデトウ!!

今年一年、楽しませてもらいましたよ。
来年もケガなく二刀流を続けて欲しいです。
そして、ずーっとMVPとるの。
いや、その前にエンゼルス。
しっかり補強してもらわんと。
しかし、イチローが引退して
日本人選手どうなるかと思ってたけど
入れ替わるようにこんな選手が出てくるってすごいよな。
2021年09月29日
2021年09月26日
『手打ちうどん銭形』さん
昨日、豊中へ行く用事があった。
せっかくだし、豊中で昼ごはんを食べようと行き着いたのが
『手打ちうどん銭形』さん。

食べログの『うどん百名店west』に選ばれたと書いてあった。
なるほど、うどん好きとしては行きたくなるよな。
昼12時半くらいだったが先客がひと組。
もっと待つ覚悟だったから、こりゃラッキーと思ったんだけど15分くらい待ったかな
日陰もないし日差しが強く暑かった。
店の前で待つ間がキツかった。
熱いうどんを食べる気でいたのだが変更。
初めて食べる『ひやかけうどん』に決めた。
『親子丼』と。

店内はこじんまり。
注文受けてから茹でるので10分ほど待ってくださいと書いてある。
おじいさんとおばあさんがテキパキと動いてた。
キーマカレーうどんなるものがあって
それ目当てのお客さんが多いようだった。
うどんも丼も出汁がやわらかい。
塩っ辛くなくあっさり。
冷たいうどんなのでコシもあり美味しかった。
でも、うどん550円にして
親子丼880円はちと高いかなぁ。
せっかくだし、豊中で昼ごはんを食べようと行き着いたのが
『手打ちうどん銭形』さん。

食べログの『うどん百名店west』に選ばれたと書いてあった。
なるほど、うどん好きとしては行きたくなるよな。
昼12時半くらいだったが先客がひと組。
もっと待つ覚悟だったから、こりゃラッキーと思ったんだけど15分くらい待ったかな
日陰もないし日差しが強く暑かった。
店の前で待つ間がキツかった。
熱いうどんを食べる気でいたのだが変更。
初めて食べる『ひやかけうどん』に決めた。
『親子丼』と。

店内はこじんまり。
注文受けてから茹でるので10分ほど待ってくださいと書いてある。
おじいさんとおばあさんがテキパキと動いてた。
キーマカレーうどんなるものがあって
それ目当てのお客さんが多いようだった。
うどんも丼も出汁がやわらかい。
塩っ辛くなくあっさり。
冷たいうどんなのでコシもあり美味しかった。
でも、うどん550円にして
親子丼880円はちと高いかなぁ。
2021年07月23日
フクハンノウ

2回目ワクチン接種終了。
注射自体は痛くも痒くもなく。
翌日、出た。副反応。
朝から37度こえた。
平熱は36度前後。
昼過ぎには38.4度。
こんなに熱出したの久しぶりやなぁと
少し懐かしく思いながら寝た。
ひたすら寝た。
解熱剤を飲んでアイスを食べて寝た。
その翌日、熱は37度丁度くらいに落ち着いてきたが身体のあちこちが痛む。
そして、今日。
熱は下がりきった。
しかし、アタマが回らん。
何となくろれつも回らん感じ。
また、アイスを食べた。
想像してたよりキツかった副反応のお話。
2021年04月21日
チャーリーさん…
浜さんが亡くなった。
吉本新喜劇の大御所がまたあちらへ
また一人。
何度かお見受けし
言葉を交わしたことがある。
普段着の浜さんは
まったく普通のおじさん。
もちろんチョビヒゲもないし。
『お元気ですか!』
と挨拶したら、瞬時に
『120パーセント!!』
早い!
さすが。
舞台出てる人だけあってすごく通る声。
気さくな人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
吉本新喜劇の大御所がまたあちらへ
また一人。
何度かお見受けし
言葉を交わしたことがある。
普段着の浜さんは
まったく普通のおじさん。
もちろんチョビヒゲもないし。
『お元気ですか!』
と挨拶したら、瞬時に
『120パーセント!!』
早い!
さすが。
舞台出てる人だけあってすごく通る声。
気さくな人でした。
ご冥福をお祈りいたします。
2021年04月04日
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
見てきた。
上映時間が長いのでトイレ注意で水分摂らず。
やっと終わった。
ホントに終わった。
エヴァの呪縛から解き放たれたのはうちらか?
庵野監督もなのか?

(上)『NHKプロフェッショナル 仕事の流儀』より
(下)『追告 A シン・エヴァンゲリオン劇場版』より
どんな終わり方やったにしても
きっちり終わるのなら
それで良いと思ってた。
……いや、案外いいエンディングだったと
思うようになった。
しかし、
一回観ただけでは
アタマが追いつかんわ。
上映時間が長いのでトイレ注意で水分摂らず。
やっと終わった。
ホントに終わった。
エヴァの呪縛から解き放たれたのはうちらか?
庵野監督もなのか?

(上)『NHKプロフェッショナル 仕事の流儀』より
(下)『追告 A シン・エヴァンゲリオン劇場版』より
どんな終わり方やったにしても
きっちり終わるのなら
それで良いと思ってた。
……いや、案外いいエンディングだったと
思うようになった。
しかし、
一回観ただけでは
アタマが追いつかんわ。