2022年03月06日
東儀秀樹さんが鵜殿に⁉︎
先週日曜日、『ワイドナショー』に
雅楽師の東儀秀樹さんが出てた。
その中で、東儀さんの口から
『高槻の鵜殿〜』との発言があった。
えっ?
おっ‼︎
鵜殿と言えばわが青春のフィールド。
夜中にギター抱えて歌いに行ったり
みんなで焼肉したり。
いや、そんな話ではなく
鵜殿はヨシの名産地で
学校では、主にすだれに使われると習った。
いやいや、それだけではない。
このヨシが、雅楽で使われてる。
いやいやいや、使われてるどころか
鵜殿のヨシでないとあかんらしい。
そしてこのチラシを発見。

因みに本澄寺さんは三好達治の親類で
お寺にお墓や記念館があります。
そのヨシが今、つる草の繁茂で危機に。
そのつる草を排除する活動のお礼として
東儀さんが駆けつけ、ミニコンサートを開催してくれるとのこと。
知らなんだが、東儀さんはヨシ焼き実行を求める活動をされてたらしい。
ヨシ焼きといえば昔は
毎年バレンタインデーの頃の風物詩だったのだが、今ではその煙にクレームが来て
規模縮小したり、ここ2年は中止となってたけど今年は実施されたって。
いや、改めて鵜殿のヨシって貴重なんやなって思った。
雅楽師の東儀秀樹さんが出てた。
その中で、東儀さんの口から
『高槻の鵜殿〜』との発言があった。
えっ?
おっ‼︎
鵜殿と言えばわが青春のフィールド。
夜中にギター抱えて歌いに行ったり
みんなで焼肉したり。
いや、そんな話ではなく
鵜殿はヨシの名産地で
学校では、主にすだれに使われると習った。
いやいや、それだけではない。
このヨシが、雅楽で使われてる。
いやいやいや、使われてるどころか
鵜殿のヨシでないとあかんらしい。
そしてこのチラシを発見。

因みに本澄寺さんは三好達治の親類で
お寺にお墓や記念館があります。
そのヨシが今、つる草の繁茂で危機に。
そのつる草を排除する活動のお礼として
東儀さんが駆けつけ、ミニコンサートを開催してくれるとのこと。
知らなんだが、東儀さんはヨシ焼き実行を求める活動をされてたらしい。
ヨシ焼きといえば昔は
毎年バレンタインデーの頃の風物詩だったのだが、今ではその煙にクレームが来て
規模縮小したり、ここ2年は中止となってたけど今年は実施されたって。
いや、改めて鵜殿のヨシって貴重なんやなって思った。