2014年04月30日
72歳でか!?
Paul Simon and wife Edie Brickell arrested over...
投稿者 reuters
ポール・サイモン容疑者(72)。
容疑者・・・。
どんなけんかをしたかシランがこの年で逮捕されるなんてサイモンよぉ。
ヘッドライン見たときは驚いて声をあげたわ。
何をしでかしたんだって。
夫婦ゲンカが治安を乱すって大げさな。
ともかく大したことじゃなくって良かった。
で、俺は知ってる。
そして彼はこの出来事を曲にするんだよ。
2014年04月29日
ストリートビューデビュー
ダートコーヒーと赤信号
去年の夏だった。
家から離れたある路地を自転車で走ってた時のこと。
前からグーグルの車が来た。
『お、これが噂のストリートビューカーか!!』
そしてこないだ
同じ道を自転車で通った時に
そのこと思い出した。
家でだいたいの住所を入力してみると
いた!俺。
向こうから来る俺。
横からの俺。
去っていく俺。
去年の夏な俺!
少し若いな俺!
顔がモザイクな俺!
でも明らかな俺。
こんなんなんや、俺。
客観的俺。
喜んでイイのかしらん。
2014年04月26日
コータローさんの『タイム アフター タイム』
なにげなく見てて行き着いた
押尾コータローさんの動画。
どれもスゴいけど
この曲好きだしこれ気に入った。
近頃寝る前に意識してギター触ってる。
今更なんだが、こんなん見たら凹むよね。
一度間近で弾いてるの見る機会があった。
ギターってこんな多彩な音が出るものかと
まさに驚がくした。
Tよ、マーチン買って満足してんじゃないぞ!!
2014年04月13日
モニター来た

左がDELL、右が新入りのアイ・オー・データ。
なんかデイトレーダーみたいだなっ!!
遠目に腕組みご満悦。
キーボードは以前使ってたG4のを引っぱり出してきたがマウスは安物ワイヤレス。
しかしまぁ、miniとG4の筐体の差は驚くほど。
さすがにスルスル動いて気持ちイイ!!
そしてXPはオフラインでおやすみなさい。
2014年04月07日
平等院へ




宇治の平等院へ行った。
いつだったか、昔に一度行った覚えがある。
鳳凰堂はさすがだ。
堂々としたもんだ。
10円玉じゃぁ、もったいない、と思ったら
1万円札にここの鳳凰の絵が使われてんだ。
ホンモノの鳳凰像は屋根の上にはなく
ガラスケースに展示されている。
これ、前来たときには見なかったのだろうか、記憶にない。
かっこいい。
間近で見て感動。
残念ながら鳳凰堂の内部拝観はもう終了してて見られなかった。
ほとりに咲く桜が綺麗だったけど
あの藤棚の藤の花も見てみたいね。

茶だんご食べて帰る。
隣のテーブルのグループが騒々しくって雰囲気台無し。
2014年04月04日
mini来た


うちのdellがXPなもんでいよいよお別れ。
約7年の付き合いとなりました。
初めてのwindows機だったけど、満足でした。
お疲れさんです。
(と言ってもオフラインでまだ使う予定。)
で、久しぶりのMac復活。
今度の相棒はMac mini。
ちっちゃい。
安い。
奮発して16GB装填。
簡単。
でも、まだモニターが来ないのよね。
あぁ、XPのサポートが切れてしまうぅ!!
つづく。
2014年04月02日
セサルさんのライブ告知

セサルさんが南風楽天さんでライブを開きます。
料金は投げ銭。
可能な方は予約を。
4月19日(土)
6:30開場
7:00開演
南風楽天
高槻町1-23
072-685-6395
桜の季節か・・・。