2008年03月31日
マッチ売りの少女

あんた。
・・・なんのつもりよ?
今日で3月が終わる。
今月の目標にしていた、ブログの毎日更新を達成できてよかった。
(内容はともかく、ってか)
おかげでたくさんラクガキした。
苦肉の策で過去ファイルからの引っ張り出しもありました・・・。
gifアニメなんかに手を出したりも・・・。
(途中棄権も何回かあったなぁ)
まだまだ満足してる訳でもないし、思うように出来なかったこともたくさんある。
ま、
それはそれ、として
来月もできるだけたくさんラクガこう!!
と、思ってます。

2008年03月30日
ファイティング・ぱが

怒ってますよ。
かなり。
鼓動が早くなってる。
私も怒ってる。
行き場のない怒り。
さっきまで別の『ぱが』でカリカリせっせとgif化作業してました。
作業も終盤に差しかかった頃、例のごとく突然のクローズ。
まただ。
レイヤー7つくらい作ってたのに全部パー。
あぁ、やる気うせた。
2008年03月29日
くのいち

で、仮の姿は、とある資材メーカーのOL。

昔のテレビでは婦人警官がこんなことさせられてたけど、
果たしていまだにこんなことしてるんだろうか?
で、今夜はデートだったり、とか。

あ、制服のまま?
で、お相手は年上で酒好きの落ちムシャだったり。
なんか、顔が違ってきたけど
それは『酔ってるから』
と言うことにしておきましょう。
2008年03月28日
バファローズとか

ネットで探し物をしてて
イチロー経由、近鉄バファローズに行き着いた。
そう、今はなき近鉄バファローズ。
近鉄はチームを応援してたってわけじゃなかったけど、当時は野茂ってスゴイなって見てた。
仰木監督が率いるチームって今から思うとすごいなぁ。
仰木マジック結構好きでした。
でもここは職人っぽい人が好きなので、背番号は9。
イチローが出だした時のバッティングコーチ。
して、本名でなく『イチローって名前で』って
提案したのもこの人だったとは知らなんだ。
最近はプロ野球をまったくって言うほど見なくなった。
メジャーリーグの日本人選手の活躍の方が気になるし。
さ、メジャーも開幕。
今年も楽しみ。
2008年03月27日
UFOと私

これ、いつ描いたかわかりません。
スクリーントーン使ったりなんかしちゃって・・・。
気合入れて描いたのでしょう、きっと。
なんかストーリーみたいなのがあったハズなんですが、それももう遠い記憶の彼方。
ただ2/28、と隅に書いてあるんだけどいつの2月かわからない。
ずいぶん昔の絵です。
絵柄もちがうし!!
そう、昔からUFOネタ好きだったようです。
2008年03月27日
ぽうぅ

淀川の土手に座って、ただ、ぽうっとしたい。
予想よりも早く桜が咲きそうだなぁ。
あぁ、ぽうっとしたい。
今日もまた、この絵をgifアニメにしようとせっせと作業してたのに突然の終了で全部水の泡。
ソフトのどこかになんか不具合があるのかも・・・。
に、してもつらいです。
2008年03月26日
2008年03月25日
2008年03月24日
2008年03月23日
2008年03月22日
2008年03月21日
げひん・・・

スミマセン・・・
今日は
こんなんしか出来ませんでした・・・。
昨日のウチュウジンのgifをせっせと作ってたんだけど
終わり間際なんの前ぶれもなくアプリケーションが突然閉じられてしまった。
作業中保存をしてなかったので、すべてがパー・・・。
かなりやる気が失せた。
そんなこんなで、今日はコレになった次第です。
(今の俺の気分を代弁してるって事か!?)
2008年03月20日
サカナなりきりキャップほか

サカナになりきってる。
(つもり)
さっきやっと、苦心して完成させたウチュウジンのgifがあるのですが、アップできません。
重たすぎるのか??
結構時間かけたのに・・・。
残念。

これがそのウチュウジン。
身長約90cm。
対するのは、もちろんこの人。

最新型空飛ぶ円盤。
くしゃみを連続噴射し推進力とするのだ。
(アホらし)
2008年03月20日
2008年03月19日
ねたそね。

イヌが大嫌い。
ってか、イヌのほうが嫌ってるみたいで、目が合えば飛びかかられる。
なぜかって?
それはそう、そねみ。
まったく話がかわるけど、最近『春日井のグリーン豆』がお気に入り。
ついつい食べ続けてしまう。
地味ながら昔からある豆菓子。
しかし昔より断然美味しくなった気がする。
そんな気がする。
春は豆の季節。
スナップえんどう、まめご飯・・・。

双子の姉妹。
最強。
2008年03月18日
雑多(ラクガキいろいろ)

一体誰に言ってるのか。
昨夜、メモのウラから発見された
これぞラクガキ、ってやつです。
鉛筆書き。
そしてこちらは温泉へ。

最近お気に入りの竹林シャツの方です。
ボールペン書き。
そして・・・

これはまた
一体なんのつもりなんでしょうか・・・。
手に持ってるのはヒレです。
さらに・・・
奈良のキャラが話題になってるってニュースがあったので。

やっぱシカははずせないよな。
・・・いや、待てよ。
でもこれって奈良か???
古代の人なだけ?
シカは奈良感満点だけど、この髪型や格好はどうなんだ・・・。
う~ん・・・
ま、いっか。
2008年03月17日
-2Kg!!(大福効果か?)

前に書いた減量についてです。
今月、実践中なのが
名づけて『大福ダイエット』。
月初めより2Kgくらい落ちてきた。
すげー!
効果有りか??
どういう事かと言うと、朝飯食わず昼飯食わずで、そのかわり朝と昼の間(オヤツの時間)に大福餅を2~3個食べる。
朝抜きなんで当然昼まで持たず腹が減ってくる。
そこで登場するのが、大福。
なるべくゆっくりいただく。(いとおしさを込めて)
餅は“腹もちがいい”ので、その時間に食べたら今度は昼に腹が減らない。
で、昼をコーヒーのみで過ごす。
それからあとは普通に食べる。
晩までもたなかったら夕方にオヤツを食べたりする(今まで通り)。
晩飯も普通に食べる。
摂取カロリーでいえば、以前なら朝と昼で1000キロカロリーは摂ってたと思うが、これが半分くらいになってるんかな。
(ちなみに大福ひとつで130~140キロカロリーだと。)
慣れると朝抜きも平気だし。
あんまり健康的な方法ではないかもしれないしこの先どうなるかもわかんないしオススメはしません。
が、ともかく餅はいいと思う。
和菓子は植物性の原料がほとんどだし。
さて、この先どうなるか。
あと3Kg落としたいんだけどなぁ。
目指せ、60キロ台!!
2008年03月16日
2008年03月15日
気が早すぎ!

仲のよいことです。
みんなで帰省を兼ねて観戦。
でも、まだまだ先の話。
開会式は8月だってさ。
自分で描いててなんだけど、
お父さんの『竹林Tシャツ』なかなかいいなぁ。

これ。
作ろうかな・・・。
2008年03月14日
2008年03月13日
春と言えば・・・
今日はあったかかった。
ここ最近の気候ではもう春が来たって感じ。
景色のいいとこを散歩したらうららかで気持ち良さそう。
しかしこの季節、面倒なこともある。
今日は目が痒くって痒くって。
そしてくしゃみが止まらんわ鼻水も出てくるわ。
そう、はふんひょう(花粉症)。
ついに来たか。
今年はきつそうな予感。
桜が散る頃まで、あとひと月くらいこんな感じなんやろか。
辛いなぁ。

タートルさんの散歩。
う~ん、なんか動きがぎこちない。
どうも、イマイチ上手くできませんね。
ここ最近の気候ではもう春が来たって感じ。
景色のいいとこを散歩したらうららかで気持ち良さそう。
しかしこの季節、面倒なこともある。
今日は目が痒くって痒くって。
そしてくしゃみが止まらんわ鼻水も出てくるわ。
そう、はふんひょう(花粉症)。
ついに来たか。
今年はきつそうな予感。
桜が散る頃まで、あとひと月くらいこんな感じなんやろか。
辛いなぁ。

タートルさんの散歩。
う~ん、なんか動きがぎこちない。
どうも、イマイチ上手くできませんね。
2008年03月12日
2008年03月11日
フリオと何する?

何気なく描いた絵。
で、なんとはなしに『ME AND JULIO』と書いた。
これはポール サイモンの曲名から。
邦題は『僕とフリオと校庭で』
っていって、諸星大二郎が漫画のタイトルに使ってたり、山崎まさよしに曲名をもじられて使われたりと、いろいろしてるみたい。
きっと、いい曲名なんだろうね。
曲ももちろんいいです。
歌詞はこのサイトの人が詳しく書いてくれてるので気になった方はどうぞ。
ちなみに歌詞と絵はぜっんぜん一致しません。
で、どっちがフリオ??
2008年03月10日
目つき悪星人たち
こないだダウンロードした、アニメーションをつくるフリーソフトが昨日から不調。
なんでだろ?
なにを間違った??
大したものは作れないんだけど、自分の描いたものが動くって楽しい。
そう、将来の夢は、オリジナル長編アニメ製作。
で、すっごく面倒なんだけどコソコソやって楽しんでたのに・・・。
しかし、どうやら今日もダメッぽいです。
今、悩んだり別のフリーソフトを探したり半分寝たり新発売の大豆スナックを食べたりしてます。(結構いける)
まぁ、はかどりません・・・。

怒ってんのか?
何か怒らせた?
なんでだろ?
なにを間違った??
大したものは作れないんだけど、自分の描いたものが動くって楽しい。
そう、将来の夢は、オリジナル長編アニメ製作。
で、すっごく面倒なんだけどコソコソやって楽しんでたのに・・・。
しかし、どうやら今日もダメッぽいです。
今、悩んだり別のフリーソフトを探したり半分寝たり新発売の大豆スナックを食べたりしてます。(結構いける)
まぁ、はかどりません・・・。

怒ってんのか?
何か怒らせた?
2008年03月09日
2008年03月09日
2008年03月08日
ランチ

今日は不調。
ラクガキが不調。
枯れたか??
ですが、今月は毎日更新を目標にしてるので、とにかく更新。
前にブログの講習みたいなのに顔を出した時に
肝心なのは「とにかく更新すること。」って言ってた。
更新することがない時は
「今日は更新することがないです。」
と更新してください。
ってなことを言ってはった。

昔、レストランで食べるプリンやパフェに乗ってる缶詰のさくらんぼが大好きだった。
家ではまず食べない(親が買うわけない!!)ものだし。
サラミソーセージを自分で買って食べられるようになって、あぁ、俺も大人になったんだと実感。
2008年03月07日
三河屋さん御用達?

こないだ、こんな肩から掛けるかばんをしてるおじさんがいた。
かばんというか、布製の袋。
しゃくしの絵と確かヒガシマルの文字が入ってた。
袋がふたつあって前と後ろに振り分けて肩に担ぐようになってる。
きっと昔、三河屋さんはこれで醤油や酒の一升瓶を配達してたんだろうな。
年代モノと見ました。
いいなぁ。
こんなの好きだなぁ。
若いヒトでなくおじさんなとこがまたいい。
ほしい。
でも、こういうのをお金出して買うのはちと違う気がする。
(タダでほしいということか)
しかし、持っててもきっと使わないんだろうなぁ。
でもほしいなぁ。
2008年03月06日
今日のヒトコマ(ラクガキ)

ちゃんとタイヤに空気が入ってて
チェーンも油が充分なチャリは滑るようで快適。
その逆は辛い。
重くって漕いでも漕いでも進まないのはトレーニングしてるよう。

本日のラクガキはこれだけです。
2008年03月05日
コワっ!

『タコライド改』。
通称『ニコルソン型』(生え際が)。
よく見ると6本足ですが、イヌキャップの顔からして乗り心地はいいみたい。
イギリスで6本足のタコがみつかったってニュースがあった。
彼は「ヘンリー」って名づけられたそうだ・・・。
(6人の妻を持ったヘンリー8世にちなんで、だと)
『タコのヘンリー』
『ヘンリーの海底大冒険』
(2009年夏公開予定)・・・ウソ。
俺なら「ヘンリー」の方じゃなくって
「8世」ってつけるけどなぁ。
さらになら「オリビア」とか・・・。
(古っ)
それはそうと、今日、歩いてて若いお姉さんとすれ違った。
突然、鳩が飛び降りてきて驚いたお姉さん、一瞬、たじろいだ様子。
その後、気を取り直して冷静さを取り戻してた。
そして、かすかに聞こえたお姉さんの言葉。
太く低く
「殺すぞ。」
・・・聞き間違いかなぁ
聞き間違いであってほしいなぁ・・・。