2010年06月29日
やってる場合かッ!?
結局・・・。
名古屋場所やるらしい。
『やっぱ、そうくるか。』って思った。
ワタシとしては反対!!
相撲協会が、どうしてもやりたいってのなら
『無観客試合でやれッ!!』
って言いたいッ。

『花虎対関の山』
(かなり古い絵です・・・)
名古屋場所やるらしい。
『やっぱ、そうくるか。』って思った。
ワタシとしては反対!!
相撲協会が、どうしてもやりたいってのなら
『無観客試合でやれッ!!』
って言いたいッ。

『花虎対関の山』
(かなり古い絵です・・・)
2010年06月27日
はやぶさ・・・。
13日の『はやぶさ』が燃えつきる映像は、なんともせつなくて。
対して、カプセルの描く光線が力強くって。
『はやぶさのペーパークラフト』(JAXAサイト内)。
これ、イイ。
簡単バージョン/難しいバージョン
があります。
さらに
熟練者バージョン(β版)まで。

これは自分で色も付けられるのか。
スゲー。
こういう細かいのをやる根気というものが今の私にはない。
よって手出ししない。
今、
大阪市立科学館で
『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』上映してます。
今度、見に行こうと思っとります。
(オレ、泣いちゃうかも・・・。)
対して、カプセルの描く光線が力強くって。
『はやぶさのペーパークラフト』(JAXAサイト内)。
これ、イイ。
簡単バージョン/難しいバージョン
があります。
さらに
熟練者バージョン(β版)まで。

これは自分で色も付けられるのか。
スゲー。
こういう細かいのをやる根気というものが今の私にはない。
よって手出ししない。
今、
大阪市立科学館で
『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』上映してます。
今度、見に行こうと思っとります。
(オレ、泣いちゃうかも・・・。)
2010年06月13日
無事を祈る。

ついに今夜、
小惑星探査機『はやぶさくん』が地球に戻ってくるらしい。
7年も宇宙を旅し、ボロボロになって帰ってくる。
あともう少し!!
スゴいなぁ。
やるな、ニッポン!!
っても本体は燃え尽きてしまうそうなので、なんとも残念。
(どうにか回収してさ、博物館行きにって思うんだけど)
いよいよ最後の仕上げ、頑張って欲しい。
さぁ、『小惑星イトカワ』からのお土産はあるのか!?
*よくわかる『はやぶさくん』
→『はやぶさ君の冒険日誌(JAXA内)』
そう、これ読んで
映画『アポロ13』を思い出したり。