2008年06月25日
メダカがタマゴを!!
こないだ書いたメダカについて
数日前、一匹の腹にタマゴらしきものがくっ付いてるのに気がついた。
しばらくそのままに放っておいたんだけど、イカンイカンと思い出した。
ネットで調べてもやはり産卵のようで、タマゴを産み付ける水草がいるような事が書いてあった。
今の水槽には頼りない水草が漂ってるだけなんで、今日こそ、ちゃんとしたのを買いに行こうと思ってた。
(もしかしたらちゃんとした水草がないからいつまでも産み付けられずに腹につけたままなんじゃ・・・。とか)
で、
出掛けに水槽の中を見ると腹にタマゴをつけたのが見えない。
よおく見るとその頼りない水草にタマゴらしきものがプラプラついてる。
すぐ横にタニシのちっちゃいのがウヨウヨ。
『このままじゃ、タニシに食われるッ!!』
(食うのかは知らない)
急いで別の水槽を持ってきて、タニシを取り払い隔離。

明るい窓際に置いて観察。
そして
デジカメにクローズアップレンズを着けて撮ってみた。

こんな感じでタマゴが水草にゆらゆら。

もうちょっと拡大。
さて、無事稚魚が誕生するのでしょか。
どれくらいかかるんかなぁ~
う~ん
楽しみ。
数日前、一匹の腹にタマゴらしきものがくっ付いてるのに気がついた。
しばらくそのままに放っておいたんだけど、イカンイカンと思い出した。
ネットで調べてもやはり産卵のようで、タマゴを産み付ける水草がいるような事が書いてあった。
今の水槽には頼りない水草が漂ってるだけなんで、今日こそ、ちゃんとしたのを買いに行こうと思ってた。
(もしかしたらちゃんとした水草がないからいつまでも産み付けられずに腹につけたままなんじゃ・・・。とか)
で、
出掛けに水槽の中を見ると腹にタマゴをつけたのが見えない。
よおく見るとその頼りない水草にタマゴらしきものがプラプラついてる。
すぐ横にタニシのちっちゃいのがウヨウヨ。
『このままじゃ、タニシに食われるッ!!』
(食うのかは知らない)
急いで別の水槽を持ってきて、タニシを取り払い隔離。

明るい窓際に置いて観察。
そして
デジカメにクローズアップレンズを着けて撮ってみた。

こんな感じでタマゴが水草にゆらゆら。

もうちょっと拡大。
さて、無事稚魚が誕生するのでしょか。
どれくらいかかるんかなぁ~
う~ん
楽しみ。
Posted by あさましつよし at 15:30│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
じつはメダカ自身がたまごくっちゃうそうです。
もひとつ水槽は賢明です。
メダカ博士が言ってましたよ。
もひとつ水槽は賢明です。
メダカ博士が言ってましたよ。
Posted by ふなきち at 2008年06月25日 17:12
そうそう、それもあったので急いで移し替えたんですよ。
メダカ博士・・・。
いるんですか?身近に。
メダカ博士・・・。
いるんですか?身近に。
Posted by あさましつよし
at 2008年06月26日 17:01

ええ、たまたま会いました。
香川は丸亀、ミステリアスゾーンです。
香川は丸亀、ミステリアスゾーンです。
Posted by ふなきち at 2008年06月26日 19:15
思えば
『丸亀』って地名の由来もなんかミステリアスな感じですな。
『丸亀』って地名の由来もなんかミステリアスな感じですな。
Posted by あさましつよし
at 2008年06月28日 18:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。